【VX Ace/RGSS3】 スキル・アイテム時にサウンド ― 2012/04/29 23:49:22
VX Ace/RGSS3
Ver 2.0
単純に、アイテムまたはスキル使用時にサウンドを鳴らす機能です。
特に高度な機能はありません。単純にそれだけです。
戦闘中も移動中も有効です。
戦闘中にスキルを使用した場合、
スキル使用メッセージ1と2の間に音を入れています。
戦闘中にアイテムを使用した場合、
アイテム使用メッセージの後に音を入れています。
移動中にスキルおよびアイテムを使用した場合、
ただ単に音が流れてから、使用効果が現れます。
スキル使用時にサウンドを鳴らしたかったのですが、方法として3つ。
1つは、各アニメーションの頭の方に、サウンドを入れる事。
でもこれ、1つやるだけでも非常に面倒です。
やればフラッシュなどもできるんですけどね。
該当スキル分全てにおこなうなど、途方もない苦労が見えました。
慣れている方には簡単なのかも知れないですけどね。
で、もう1つは素材を探す。
でも見つけた素材は、自分にはちょっと設定がややこしかったです。
その分サウンドだけではなく、かなり多機能なんですけどね(´▽`;)
なのでもう1つの方法、自分で作ってしまおうと思ったわけです。
音ではなくアニメーションを実行するようにすればいいのかな?
そうすれば、方法1に近い事ができそうな気が...。
スクリプト
http://web-friend.net/rgss3/moo_rgss3_skill_item_use_sound.txt
サンプル
http://web-friend.net/rgss3/moo_rgss3_skill_item_use_sound.zip
ヒストリー
2012/04/29 本体 Ver1.0 公開
2012/07/12 本体 Ver2.0 移動時のサウンドを鳴らす部分を改造
2013/04/15 本体 Ver2.1 余分なゴミを消去
Ver 2.0
単純に、アイテムまたはスキル使用時にサウンドを鳴らす機能です。
特に高度な機能はありません。単純にそれだけです。
戦闘中も移動中も有効です。
戦闘中にスキルを使用した場合、
スキル使用メッセージ1と2の間に音を入れています。
戦闘中にアイテムを使用した場合、
アイテム使用メッセージの後に音を入れています。
移動中にスキルおよびアイテムを使用した場合、
ただ単に音が流れてから、使用効果が現れます。
スキル使用時にサウンドを鳴らしたかったのですが、方法として3つ。
1つは、各アニメーションの頭の方に、サウンドを入れる事。
でもこれ、1つやるだけでも非常に面倒です。
やればフラッシュなどもできるんですけどね。
該当スキル分全てにおこなうなど、途方もない苦労が見えました。
慣れている方には簡単なのかも知れないですけどね。
で、もう1つは素材を探す。
でも見つけた素材は、自分にはちょっと設定がややこしかったです。
その分サウンドだけではなく、かなり多機能なんですけどね(´▽`;)
なのでもう1つの方法、自分で作ってしまおうと思ったわけです。
音ではなくアニメーションを実行するようにすればいいのかな?
そうすれば、方法1に近い事ができそうな気が...。
スクリプト
http://web-friend.net/rgss3/moo_rgss3_skill_item_use_sound.txt
サンプル
http://web-friend.net/rgss3/moo_rgss3_skill_item_use_sound.zip
ヒストリー
2012/04/29 本体 Ver1.0 公開
2012/07/12 本体 Ver2.0 移動時のサウンドを鳴らす部分を改造
2013/04/15 本体 Ver2.1 余分なゴミを消去
コメント
_ ぺい ― 2013/04/15 02:17:48
_ むー ― 2013/04/15 22:23:22
ぺいさん、初めまして。
まさしくバグでした。
というより、自分が作っていたゲームにエネミーを見破る
外部スクリプトを入れており、それに対応するよう
作り替えた形をアップしていたので、残骸が残っていました。
正常なものをアップしました。大変申し訳ありませんでした。
まさしくバグでした。
というより、自分が作っていたゲームにエネミーを見破る
外部スクリプトを入れており、それに対応するよう
作り替えた形をアップしていたので、残骸が残っていました。
正常なものをアップしました。大変申し訳ありませんでした。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
二行目にメッセージを入れると戦闘でエラーが出るのですが
なんとかなりませんでしょうか?色々試したのですが。。。